冷たい木枯らしに、枯れ葉の舞う季節になりました。皆様にはお元気でおられるでしょうか。秋は読書の秋とか言われます。1450年、グーテンベルグが活版印刷技術を発明して以来、マスコミュニケーションの時代が西洋で開幕しました。彼は世界で最初に聖書を印刷致しました。以来、私達は、聖書を自分で手に入れ、直接読むと言う特権を、何世紀に渡って享受して来ました。聖書を通して、私達は天地創造の神様の真理に、直接アクセスできると言う特権に与ることが出来るのであります。
「 あなたの御言葉は、わたしの道の光 わたしの歩みを照らす灯。」 詩篇119篇105節【新共同訳聖書】 |
聖書の言葉を単なる文字としてではなく、自分の人生の羅針盤として捉えられる人は幸いです。イエス・キリスト様は「わたしは世の光である。わたしに従う者は暗闇の中を歩かず、命の光を持つ。」と言われます。ヨハネ福音書8:12【新共同訳】
一寸先は闇だと言われる世の中にあって、聖書の言葉は、あなたの心の葛藤や苦しみに希望の光と、喜びと、平安をもたらして下さいます。この秋の夜長、あなたも是非、神様の御言葉を手に取ってお読みください。神様の豊かな祝福を、心からお祈り申し上げております。
<集会案内>
『礼拝会は』 (どなたでも、ご自由にお越しください。心からお待ちしております。)
【教会学校】 朝 9 時00分~ 9時45分 (幼稚科~中高科)
【一般礼拝】 朝 10時30分~11時30分
☆ ろう者の皆様には、手話の通訳が行われています。
【祈祷会】(第2・第4水曜日)午後7時30分~8時30分
<11 月 の 一 般 礼 拝 会 の 御 案 内 >
◇ 11 月 7日(日)礼拝会 説教題:「エッサイの根株から出る枝」
(イザヤ書11章1節~9節)
◇ 11 月 14日(日)礼拝会 説教題:「再び集められる神様」
(イザヤ書11章10節~16節)
◇ 11 月 21日(日)礼拝会 説教題:「神様は、私の救い」
(イザヤ書12章1節~6節)
◇ 11 月 28日(日)礼拝会 アドベント (クリスマス待望第一週目)
説教題:「神様の方程式」
(ルカによる福音書1章67節~79節)
※ 集会や、礼拝説教の内容は、予告なく変更することがありますがご了承下さい。
(イスラエルの切手です) 1977/2/15 創世記22:17の出来事です。

わたしは大いにあなたを祝福し、大いにあなたの子孫をふやして、天の星のように、浜べの砂のようにする。創世記22:17